こんにちは、
婚活プランナーの川島陽子です。
先日、「ホンマでっか!?TV」で所ジョージさんがお話されていたことについてブログに書きました。
同じ番組内でもう1つ印象に残っているコメントがありましたので、ご紹介します。
それは「価値観」について。
婚活している人は「価値観の合う人が良い」とよく言われますが、
この「価値観が合う」という言葉は、実はとても抽象的な表現なんですよね。
じゃあ、例えばどんな人?と聞かれると、多くの方がすぐに答えられないと思います。
女性は特に「共感」することを好みます。
「わかる~」という会話が好きで、人と同じ意見であることに安心します。
ですので、女性は「価値観が合う人」という言葉をより多く使っていることでしょう。
しかし、先にお話した所ジョージさんのコメントで「確かに!」と納得できたことがありました。
所さんは奥様とは価値観が違うとおっしゃいました。
カミさんに「俺がこういう価値観だ」と言って、
カミさんもそういう価値観になったら、それはもう俺じゃん。
俺は俺と結婚しないから。
俺と全然価値観違っている人と結婚してるんだから。
素敵なコメント。そして、番組内も誰もが納得。
「私も私とは結婚しない」すぐにそう思いました。
そして、あとで主人に聞いてみると「俺も俺とは結婚しない」と。
そうなんですね。
考え方や発想が同じだと相手に面白みを感じなかったり、そこから得られることもなく、自分自身も成長がないのかもしれません。
価値観が合うって大事なような気もしますが、価値観が違っているからこそ相手に魅力を感じ、その人をもっと知りたいという気持ちになるものなんですよね。
これまでは価値観が違うからと結婚相手として対象外にしていた人ともじっくり話をしてみると、良いご縁が待っているのかもしれませんね。
最愛のパートナーとなる人がどんな価値観を持つ人になるのでしょうか?
それもまた楽しみですね。
Lacco 無料相談はこちら
開催中の婚活パーティーはございません